フリーライターのショウブ(@freemediwriter)です。このサイトでは、フリーライター志望者や取材ライターとして成長したい人向けに、タウン誌・新聞社・フリーの記者を経験してきたわたしの知識や考えを紹介しています。
新着記事
【良い】薄さ4㎜、開けずに取り出せる名刺入れ「スライドサム」感想オンライン社会にマッチした「薄くて取り出しやすい」名刺「スライドサム」。ミニマリストライターがその使い心地を画像付きでレビュー。...
【記者レポ】AI資産運用「ウェルスナビ」で3年投資した結果紹介投資初心者のライターがロボットアドバイザー「ウェルスナビ」で1年間資産運用をした結果と感想を画像付きでレポート。...
【記者レポ】鍵も入る極小財布「アブラサス」を使った感想【画像】カードと同サイズの小さい財布「アブラサス」の使い心地をフリーライターが画像付きでレポートします。お札、小銭、カードが入り、鍵もつけられる優れものです。...
【画像】「Zoomの顔が暗い…」解消策「リングライト」の効果リングライトを使うことでZoomの顔映りが明るくなりました。ライターの庄部が写真付きで顔映りの変化をレポートします。...
ライター×成長
「食えないフリーライター」を回避! 未経験からのステップアップ法どうすれば「食えるフリーライター」になれるのか。その可能性を高めるステップアップ方法を現役フリーライターが解説。...
表記ミスや校閲漏れを減らしたい人は要チェックの本【レビュー】
できる限り文章の表記ミスや校閲漏れを減らしたい
文章を日常的に書く人、とりわけ記者やライター、編集者などライティングを...
フリーライターが営業せずに仕事を獲得し続けるブログ術【経験談】フリーランスはブログやツイッターを有効活用することで営業コストを減らすことができます。2016年に独立、2017年から全く営業をしていないフリーライターの庄部が実践するブログ術を紹介します。...
地方在住ライターが生き延びるための戦略【元タウン誌記者が提案】地方ライターはどうすれば生き延びる可能性を高められるか。タウン誌と新聞社で7年間、記者として地域を担当したフリーライターがその戦略を語ります。「地域で生きるを楽しむ」「フットワークを生かす」「デジタルツールの活用」が大切です。...
ライター×マインド
記者を経験した上でフリーライターとして独立するメリット【経験談】記者を経験しておくとフリーライターとして独立したときにどんなメリットがあるのか? 5つのテーマで解説。...
企業サイトには載らない「フリーランスになって良かった」本質的利点元記者でフリーランス歴4年のライターが、独立してフリーになることの本質的なメリットを紹介します。...
フリーランスが仕事を依頼されなくなる理由【30代ライターの例】フリーランスと企業との付き合いはどんなふうに終わっていくのか。なぜ企業から仕事を依頼されなくなるのか。その理由について2016年に独立したフリーライターの庄部が自身の事例を交えながら紹介していきます。...
「ライターに文章力は要らない」は半分正解で半分外れ、その理由はライターは取材・ライティングスキル以外でカバーできるので「文章力は要らない」は半分正解。でも結局のところは…。...
ライター×サービス・ツール
ライターがフリー向け支援サービス「フリーナンス」に登録した理由フリーナンスを対象にしたお金と保険のサービス「フリーナンス」に登録した理由をライターの庄部が語ります。登録無料で事故の補償を行ってくれるのが特長。...
【内定者談】ライター志望者に勧めたい転職サイト・エージェント「ライターになりたい!」そんな人に知ってほしいのが転職エージェントの活用。利用して内定を得たライターが解説。...
「文賢」が有効な人とそうでない人の特徴【使ったライターの感想】文章作成支援システム「文賢」が果たして使えるかを検証する連載の第二弾。ライターのショウブが実際に使ってみた模様と感想をレポート。...
記者ハンドブックとは? 愛用歴13年のライターが使い方解説【写真】ライター必携の校正ツール『記者ハンドブック』の特徴と活用方法について愛用歴13年のライターが写真付きで解説。...
ライター×お金
【記者レポ】AI資産運用「ウェルスナビ」で3年投資した結果紹介投資初心者のライターがロボットアドバイザー「ウェルスナビ」で1年間資産運用をした結果と感想を画像付きでレポート。...
【1年後の実績】S&P500インデックスファンドを運用した結果「投資初心者が安全に資産運用しやすい」といわれるインデックスファンド。その代表商品である「S&P500」に半年投資し続けた結果を公開します。...
取材ライターは「文字単価」に捉われないで【まずは時給換算を】ライターにとって重要な文字単価。しかし!「取材ライター」は注意。気にしすぎるといい仕事を逃す可能性があります。なぜなら…。...
【ライターの請求書】原稿の消費税は源泉徴収しなくていい【手取増】ライターが請求書を作るときの注意点。実は、原稿料にかかる消費税は源泉徴収の対象にしなくていいのです。...
ライター×知識
【最新版】ライターとは?多様化した姿と仕事内容を13年選手が解説今のライターの姿とは。「取材ライター」「在宅ライター」「Webライター」の違いを現役フリーライターが解説。...
医療ライターとは?医療者550人を取材したライターが語る仕事内容医療ライターの仕事は実にさまざまで、病気の予防や治療について書くことだけではありません。ユニークな医療機関や医師の紹介、薬や医療機器・医療サービスの紹介、医療制度の解説、経営術やマネジメント論など多岐にわたります。...
【トラブル回避】ライターが企業と契約する前に確認しておきたいことフリーライターは企業と仕事をする前に何を確認しておくといいのか。現役フリーが自身の経験を踏まえてリスクヘッジのために聞いた方がいいことを伝えます。...
【解説】平仮名と漢字のどっちがいいの? 表記に迷う言葉【第3弾】「良い」「よい」、「一つ」「ひとつ」、「事」「こと」、「来る」「くる」、「過ぎ」「すぎ」など表記に迷いやすい言葉をライターが紹介し、その書き方を解説します。...
ライター×有料ノウハウ記事
地方ライターが面白い独自ネタを探す方法【元タウン誌記者の実例】